【宿泊レビュー】ホリデイイン リゾート クラビ アオナンビーチ

アオナンビーチから徒歩約5分。若干期待していたよりリゾート感少なめですが、便利な立地にある中級ホテル。

【宿泊レビュー】ホリデイイン リゾート クラビ アオナンビーチ
✍️
2024年10月の宿泊記です。

ホリデイイン リゾート クラビ アオナンビーチは、タイ南部のリゾート地であるクラビのアオナンビーチエリアにある都市型リゾートホテルです。

ラグジュアリーなビーチリゾートといったホテルではないですが、ホテルステイはそこそこに、出歩いたりビーチに行ったり日帰りアクティビティーに参加したり色々したい派には便利なホテル、という印象です。

公式サイトなどにはファミリーリゾートという表現もあり、子供向けの施設もありはしますが、個人的には万人向けホテルに感じました。

今回は家族でここに3泊しました。

ロケーション

ホテルからアオナンビーチまでは100m超はあるので歩いて5分くらいかかりますが、逆にショップが並ぶ大通り沿いなので利便性は良いです。

ホテルのすぐ近くにはセブンイレブン2店舗、薬局複数、マクドナルド、スターバックスなどなどあります。また、ホテル前の大通り沿いには飲食店も色々あります。

フェリー乗り場、空港から

プーケットなどからフェリーでアクセスする場合は、Noparatthara Pierという乗り場に着くはずで(自分達はそうでした)、そこからホテルまでは車(バン)で20分くらいでしょうか。

クラビ空港からはタクシーでだいたい40分前後。クラビの空港は予想以上に綺麗で大きかったです。

ホテル全体、客室

ホテルのエントランスは意外とこじんまりしていますが、開放感あり。チェックイン後はバギーで部屋まで連れていってくれました(棟によるかもしれません)。

ここら辺一体がそうだと思いますが、急な斜面に建てられているので、結構坂が きつく、ホテル自体も階層的な作りになっており、階段が多いです。エレベーターもありますが。

客室

今回宿泊したのは「スタンダード」ルーム。予想してたより幾分狭めではありますが、まあ許容範囲。

奥にあるソファがそこそこ大きかったです。

シンプルながら荷物を置くスペースもまずまず。

水回りは特に大きな問題はありませんでしたが、シャワーの水圧が少し弱めなのと、お湯がでるまでかなり時間がかかりました。あとたまにですが水温の安定性にボラがある時があります。

バルコニーはかなりコンパクトですが、水着や服を干せるのはGood。

USB充電口があるのも地味にありがたい。

我が家がアサインされた棟は一番上に建っていたので、部屋から海もちらりと見えました。

朝食

朝食はホテル唯一のレストラン「Rakhang Thai Bistro & Bar」でビュッフェです。こちらのレストランは終日営業で、ランチやディナーも可。

中はL字型になっており、2面がガラス張りなので明るいです。

外にも屋内と同じくらいのテーブル席あり。

ホットフード、ヌードル&エッグステーション。

パンコーナー。

ベジタリアン料理(インド料理)。

乳製品 & フルーツ。

シリアル & ドリンク類。

ちょうどハロウィーンの時期だったので、スイーツエリアにデコレーションが。

料理については正直そこまで個人的に評価は高くないです。タイ料理的なものも少なかったですし、ひとつひとつのクオリティーがややイマイチでした。ここに来る前に泊まったホリデイイン リゾート プーケットの方が全然良かった。

またランチやディナーでは違うのかもしれませんが。

ちなみにこのレストランは通りに面していて、普通にホテル宿泊者以外も利用します。

夜はライブ演奏があったりと、けっこう賑わっていました。

eSIMDB バナー
Ad

プール

うちは小学校低学年の子連れということで、ホテル選びにおいてプールはそこそこ重要度が高めなのですが、このホテルのプールは悪くないものの、円形のプールが2つのみで小学生には少し物足りない感じ。

プールバーは今回の滞在では利用せず。

上からのプールエリアの眺めはこんな感じです↓。

その他

写真を撮り忘れましたが、ちょっとした子供(幼稚園児くらい)向けのプレイグラウンドがあります。

キッズクラブ

広くはないですが、キッズクラブがあり、スタッフ常駐です。

アクティビティーは無料と有料が混在しています。

ジム

キッズクラブとだいたい同じ面積くらいのジム。

余談

アオナンビーチは砂浜を歩いたり、夕陽を見るには良いのですが、場所によっては海水がかなり臭いので、海に入ったり泳ぐことは個人的にはオススメしません。

汚臭の原因は、複数箇所で海に生活排水が流れ込んでいるためと思われます。アオナンビーチの一番南はモンキートレイルの入り口になっており、お猿さんがたくさんいますが、ここからがっつり生活排水が流れ込んでいるのが見えます。あと北川にもそれっぽい場所がありました。